Kindleに初挑戦;)『ベルリン日和』をリリース。

a moment for Berlin意外に空き時間ができましたので、この機を逸さず、2017年、夏休みの自由研究として(笑)
もうずいぶん昔から気になっていた、Kindle本の作成に挑戦してみることにしました。

平中悠一『ベルリン日和 — A moment for Berlin』(Kindle版)

とりあえず、今回は、お試し、パイロット版ということで、どうなるか、かたちにしてみること自体がゴールですので、
内容は手持ちのテクストをそのまま使いました。
2014年に参加したベルリンでのワークショップのあとに備忘録をかねて書いたもの。
そもそも自分のために、自分が判ればよし、ということで書いたものですので、
文章の難易度としてはやや高めになります。
しかし、たとえば本文中であれこれ書いている鴎外のテクスト(ベルリン、ということで;)がふつうに読みこなせる程度の日本語力があれば、特に問題なく読めると思います。

本文量は、400字詰め原稿用紙33枚程度。
あくまでもパイロット版、テスト・ケースということで、 続きを読む

Posted in Info, Kindle版, 『ベルリン日和』情報, キンドル本出版あれこれ, ナラション理論, 愛読者限定, 新刊情報 | Tagged , , , , , , , , ,

「オリーブの見たパリ」Hanako n° 1119号に寄稿、“「オリーブ」トリビュート”;)

olive-paris-trois-numerosお待たせしました! 遂に「オリーブの見たパリ」掲載Hanako最新号(9月22日発売号)、登場です;)

1年間の“トリビュート連載”に僕から応えるかたちとなった、今回の3エッセイ。最後は雑誌「オリーブ」へのトリビュート。

かつての連載小説執筆者、という以上に、
’85年の単行本デビュー以降、コメンテーターとして登場させていただくようになる以前に、
そもそも僕自身、「オリーブ」の熱心な読者だったわけで。。(笑)
今回は、僕の書くものが好き、という方のみならず、
同じように、あの頃、「オリーブ」が大好きだった、という皆さんのために、ひとつ、ぞんぶんに筆を揮ってみました:) 続きを読む

Posted in Hanako, パリからの手紙, マガジンハウス, 寄稿情報 |

随想「京都、パリ—煙を雲とながむれば」Hanako n° 1118号に寄稿、“谷崎潤一郎トリビュート”;)

kyoto tanizakiHanako、最新号(9月8日発売号)、連載コンクルージョン第2/3回掲載です;)

この1年、Hanakoによる「トリビュート連載」ということで、’84年の僕のデビュー作を掲載いただいてきたわけですが、
連載掲載終了後のコンクルージョンは、僕の書き下ろし新作エッセイ。
第1回目はペク・コンウのフォーレ・アルバムをご紹介しつつも、
連載掲載のあとがき的なものに…という編集部からの希望もありつつ、でしたが、
今回、そして次回は、明確に、逆に僕からのトリビュート、ということになります。
つまり、今回の場合、Hanako京都特集にちなみつつも、英語的にいうならば、
“平中悠一 トリビュート to 谷崎潤一郎”;) 続きを読む

Posted in Hanako, ナラション理論, マガジンハウス, 寄稿情報 | Tagged ,

「あの日のミラージュ、ことばのないロマンス〜ペク・コンウ plays フォーレ」Hanako n° 1117号に寄稿。

Kun-woo Paik plays Faureさて、お伝えしておりましたように、Hanako連載コンクルージョン、第1/3回、最新号(8月25日発売号)に掲載です;)

今回の原稿について、特に愛読者の方にお伝えしておきたい付随的な情報が、ふたつあります:
まずひとつ目はヴィジュアル。
“She’s Rain”文芸賞応募原稿と、おまけで“Early Autumn”草稿大学ノートの画像があしらってあります!
これは、そもそも、今回の「トリビュート連載」が始まる際、ヴィジュアルの案として、 続きを読む

Posted in Hanako, パリで私が見つけたもの, 寄稿情報, 音楽 | Tagged , ,

Hanako連載“She’s Rain”最終回とトリプル・コンクルージョン

転載禁止お楽しみいただきましたHanako連載版“She’s Rain”、遂に最新号(8月11日発売号)にて完結、となります。
ここまでは書店で眺めただけだった、という方も、現代に甦った“She’s Rain”の最後の姿の記念として(笑)
今号は、ぜひ、お手元に置いていただけたら、と思っております。↓よろしくお願いいたします↓。

Hanako n° 1116(8月11日発売号)

さて、愛読者の方にもご意見等をうかがった、Rain連載掲載後について、なのですが、いろいろ具体的な話も出ましたが、結局“She’s Rain”終了後、次号8月25日発売号から、3回連続でエッセイを書き下ろす、ということで決定しました! 続きを読む

Posted in Hanako, パリからの手紙, 寄稿情報 |

yuichihiranaka.com 悲願のモバイル化成る;)

moblie2016ソーシャルメディア、facebooktwitter、そしてもちろんtumblrでフォローして下さっている方はあるいはおそらく既にお気づきではないか、と思うのですが;)
去る4月21日のプリンス逝去の報には、僕も《意外》なほどショックを受けた一人です。
どうして、そしてどういう意味で、僕が《意外》といっているかについては、
公式tumblrのプリンス追悼ポストをじっくり読んでいただきたいところですが。。;)
↑↑ポストにも書きました通り、第一報から何十時間にもわたって、それまで調べもせず知らなかったプリンスのバイオグラフィ上のさまざまなトピックを米メディアから大量に流し込まれ、本当にいろいろ考えさせられました。
うすうす勝手にそうなんだろう、そのはずだ、と思っていたことも、いろいろ裏書きされたのですが、
プリンスのデジタルメディア時代に対する態度も、そんな中のひとつの大きな問題として、
改めて考えさせられることになりました。
詳しくは公式tumblrのプリンス追悼ポストをご覧いただくとして、その結果まず、twitterinstagramの公開をご登録下さった方のみに変更し、 続きを読む

Posted in Info, Online readings…, 公式tumblrブログ情報 |

Hanakoトリビュート連載 “She’s Rain” (2015-16) について、愛読者の皆さまへ。

SRT4TMさて、そろそろ終盤となりましたが、Hanakoトリビュート連載版“She’s Rain”、お楽しみいただいておりますでしょうか?:)

今回の連載について、また今後の展望について、特に愛読者の皆さまからのコメントを伺いたいと思い、愛読者専用ボードを設置することにしました。

Hanakoトリビュート連載 “She’s Rain” (2015-16) 愛読者ボード

こちら↑↑では、今回の連載の経緯と、来期についてのブリーフィングをお読みいただき、
アイディア・ご希望などあれば、コメントとして残していただけるようになっています。

閲覧には愛読者パスコードが必要です。 続きを読む

Posted in Hanako, 愛読者限定 |

13 novembreに寄せて〜フランスの《建前力》

Anne Hidalgo : "Ce qui s'est passé dépasse tout… par ITELE

渦中の14日朝、パリ市長・Anne Hidalogoのディスクール(スピーチ、演説)です。
現時点でネット上にはやはりよりエモーショナルな、13日当夜の談話(コメント、非公式発言)の映像を多く見かけますが、むしろ僕の心に深く届いたのは、一夜明けて考え抜いた、こちらのスピーチでした。
長年パリ市民をやってきたわりに、じつは僕の脳裏には、今回初めてこの女性市長の名前がくっきり記憶されたような気がします。 続きを読む

Posted in Online readings…, パリからの手紙 | Tagged

「《片岡義男》と、その《アメリカ》」を寄稿。— Free & Easy 2015年12月号

51xlRUVVrdLソーシャルメディア(fbページtwitter)ではお伝えしてきましたが、片岡義男さんが描いたアメリカ、ということで、Free&Easy 2015年12月号に寄稿しました。当初はコメントを、というお話だったのですが、これは書いてみたいテーマなので、むしろ原稿にしましょう、ということで書かせていただきました(笑)
 思えばその昔、月刊カドカワで最初に連載させていただいた時(「ギンガム少年物語り」) 、角川といえば当時の片岡さんのホームグラウンドだったので、喜んで片岡さんについてのコラムを1本書いたのを思い出しますが、それ以来、になるのではないでしょうか。。 続きを読む

Posted in bibliothèque, Info, 寄稿情報 |

マガジンハウスHanakoで過去の作品が連載掲載:)

hanakotributeソーシャルメディア(fbページtwitter)ではお伝えしてきましたが、マガジンハウスHanako
での過去作品の連載掲載、いよいよスタートです。
10月8日発売号のオープニングは、僕の新作書き下ろしエッセイ、
続く10月22発売号からの、本篇、連載掲載作品は、“She’s Rain”です;)

…今回この連載をお任せしたのは、まず、
そもそもマガジンハウスは、デビューからオリーブの連載まで、ある意味ではいちばんお世話になった、僕のホーム・グラウンドのひとつで、 続きを読む

Posted in Hanako, Info, 寄稿情報 |