Info

新刊『クラシック名曲名盤#新譜早耳2020』予約受付スタート;)

お待たせいたしました! 各ソシャメですでにお伝えしている通り、kindle本もついに3タイトル目。予約を開始いたしました! 題して:

クラシック名曲名盤
#新譜早耳2020
全497ツイート/1417枚試聴!!

🎵ストリーミング時代の、新しい音楽の聴き方🎵

クラシックの新譜、聴いていますか? 歴史的名盤だけでなく…。
昨年、1年間のクラシックのニュー・リリースを全部聴いて、(*1)
これは!!と思ったトラックをツイート。
全1417タイトルより497を紹介したものを、まるごと1冊に!(*2)
だから短い、すぐ読める。
全作品にジャケット、輸入元リリース情報、試聴用mp3のURLをリンク(*3)
まさにソーシャル・ディスタンス時代、テレ・ワークのお供にもぴったり。
自宅生活で、ステイ・セーフしつつ、いちばん新しい時代の風に吹かれてみては? 続きを読む

Posted in Info, キンドル本出版あれこれ, 新刊『#新譜早耳2020』情報, 新刊情報, 音楽 |

*新型コロナウィルスに対する私たちの取り組み*的なこと;)

基本的にこちらのサイトでは、アクチュアリテ、日々の社会問題を中心とするポストはしていません。
しかし作家も言論人である以上、状況に対するアクチュアルなコメントをせず、
後になって「こうなると判っていた」などということのないように、その時点その時点で、間違えることはあるにせよ、考えたことで、短文になるものは、主にソシャメ(いわゆるSNS)にポストすることにしています。
インターネット民主主義において、あくまでも1票は1票、それを生かすも殺すも、大衆の決するところでしかありませんが、せめて1票、投じることは投じておいた、いえるだけのことをいうだけはいった…と後になって自分で納得できるように、というのが主目的です;)

さて、今回のcovid19問題に関しても、
Facebooktwitterを中心に、TumblrMediumにも多少なりとも発言、態度表明は蓄積されていますので、ご関心のある方はどうぞご覧ください。

発言以外の取り組みはこれまであまりなかったのですが、今回、covid対策のTシャツも作成しました!
ソーシャル・ディスタンシングを無視してガンガン近づいてくる人たちに危機感を感じ、衝動的に製作したのですが(笑)これが意外と反応があったため、こちらでもご紹介しておきます! 続きを読む

Posted in Info, Kindle版, キンドル本出版あれこれ, グッズとノベルティ, 新刊『#新譜早耳2020』情報 |

ただ、あなたがそこで生きていること。-「クロワッサン」n° 1013号に書評を寄稿

何か新刊の書評を書いてみませんか、とマガジンハウスの方が声をかけてくれたので、隙を見てささっと書いておきました;)

話題の本、気になる本〜「クロワッサン」n°1013
(1月10日発売号)

しかし、広く興味を持たれそうな、日本語の、しかも新刊、というと実は殆んど手にしておらず(笑)引き受けてから、アマゾンで何か面白そうな新刊は。。と物色し、じゃあこれかな…と*一本釣り*で読んでみると(笑)見事になかなかいい本だったので。。;)
どうして僕がこの本に興味を持ったのか、もっというと、この本『みんなにお金を配ったら』(みすず書房)の*ベーシックインカム*という主題がここまでの僕の仕事とどうつながるかということは、簡単にだが書評本文中に書いたので、そのあたりはせっかくなので、誌面で読んでもらうこととして;)
ここではその本文中、原稿用紙3枚の一息では、十分に紹介できなかったことで、まだまだ興味深いことを、けれどやっぱり*さささ*っと押さえておきます;) 続きを読む

Posted in bibliothèque, Info, マガジンハウス, 寄稿情報 |

オフィシャルtumblr情報:クラシック関係エントリーも充実;)

http://yuichihiranaka.tumblr.com/tagged/musique-classiquetumblr上で随時更新しているオフィシャル・ブログ。ご覧いただいていますでしょうか?
今回の新刊『小説文を想像力をふくらませて読んではいけない理由』でも全17中6篇をこのtumblrブログから収録しました(書き下ろしは4篇。詳しい内容はこちらから。。)
ネットでふと見聞きしたものをクリップし、そこに独自のコメントを加える、いわばインターネット・スクラップブック、《個人的な雑誌》というような内容のものですが、
最新のエントリーは「ベスト・バイ・フォーレ 『レクイエム』」;)

続きを読む

Posted in Info, 公式tumblrブログ情報, 音楽 | Tagged